操作説明 | 録画映像を見るには
安芸市議会の映像をご覧いただくための操作説明です。
1.見たい録画映像の指定 |
|
1−1.年度・会議名・開催日の指定 |
|
年度→会議名→開催日とクリックしていくとツリーが展開されます。
開催日をクリックすると、次ページに議事日程が表示されます。 |
1−2.議事日程の表示 |
|
次ページには議事日程が表示されます。
議事日程の右に ボタンがあります。 |
1−3.録画配信 |
|
ボタンをクリックすると、議事日程の内容の映像が流れます。 ボタンの下に、録画映像の長さ(時間)を表示しています。 |
|
2.録画映像を見る |
|
2−1.録画配信映像 |
|
録画された議会映像を見ることができます。 |
2−2.内容 |
|
映像の内容です。 |
2−3.他の録画映像を見る |
|
前ページの見たい年の会議をクリックするか、もしくはページ右下にある「前画面に戻る」ボタンをクリックし、議事日程に戻ります。 |
2−4.録画配信画面の終了 |
|
ウィンドウ右上にある×マークをクリックします。 |
|
3.録画配信画像の調整 |
|
映像表示画面下部のコントローラ部分で、録画配信映像の早送り・巻き戻し・全画面表示などができます。 |
ツマミを動かすことで、映像の任意の部分を表示できます。
|
|

再生/一時停止ボタン、巻き戻し(10秒)/早送り(10秒)ボタンです。
映像の一時停止・視聴再開ができます。 |
|
|